新潟『らんまる 9・28』
ゲンロン・シラス非公式ミニ総会
開催日:2024年9月28日(土) 会場:嵐渓荘
ゲンロン新潟チーム代表 大橋からのメッセージ
「代表」ではなく「言い出しっぺ」でいいかなと思っています。
2023年ゲンロン総会「人間復活」のコミュニティブースに初めて出展参加し、大きな感動と衝撃を受けました。
そして、ゲンロン・シラスファンによる、非公式総会なるものが福岡でも開催されるとゆうことを耳にし、「新潟でも開催したい!」と熱いメッセージを株式会社ゲンロンに送らせてもらったのが「らんまる」の始まりでした。
それから1年。
ゲンロン・シラスを介して、日本各地のファンのみなさんとお会いし、シラスチャンネルなどを日々の労働の後に観たり、このコミュニティの重要さを実感しております。
燕三条は、日本で社長が一番多いと言われる時代があったほど、零細企業から中小企業まで、小さな会社が沢山ありました。
金属加工が主要産業であるこの町のこれからを考えた時に、燕三条でもゲンロン・シラスでなされているような議論ができるような場があればと願っています。
私は「ゲンロン0 観光客の哲学」を切っ掛けとしてゲンロンを知りました。
ゲンロン・シラス非公式総会をしたい!と思い、rankeigooさんを始め、新潟ゲンロンメンバーとも知り合えました。
「訂正可能性の哲学」の読書会を通して、この地でのゲンロン仲間も増えました。
この輪がより一層、広がることを願います。
また、私のようなゲンロン・シラス初心者を、あたたかく迎えてくれたゲンロン・シラスファンの皆さんに、「燕三条や新潟を堪能して欲しい!」という思いで計画を立てています。
各地に出張にゆくと、その土地土地でゲンロン・シラスファンのみなさんと懇親を深めさせてもらい、このコミュニティの広さはもちろんのこと、層の深さを感じています。
嵐渓荘の温泉や美味しい食事と共に、燕三条の美味しいものや歴史、ものづくりの現場を楽しんでもらえたら幸いです。
そして、このような交流の機会を継続して与えてくれているのも株式会社ゲンロンがあり、創業者の東浩紀さん、社長の上田洋子さん、シラスCTO 桂大介さんを始め、スタッフさんたちの不断の努力の賜物と思います。
その恩恵を、非公式とゆう形で、ゲンロン・シラスファンのみなさんと享受し合いたいと思いますので、9月28日土曜は燕三条・嵐渓荘さんで心よりお待ちしております!
鎚起銅器 大橋保隆
シラスID : tsuiki_hige
https://tsuiki-oohashi.com/

第1回福岡「ぶんまる」を継承し、第2回は新潟にて「らんまる」を開催いたします。
会場は株式会社ゲンロン様の社員旅行にもご利用頂きました越後長野温泉嵐渓荘
新潟県三条市長野1450
※宿主シラスID : rankeigoo
この日嵐渓荘は、ゲンロン・シラスファンの皆様で全館貸切となります。
アツい一日一夜を楽しみましょう!
【プログラム】
◆昼会(13:00~17:30)
嵐渓荘の施設全体を利用してフリマとトークショーをお楽しみ頂きます。
また、大浴場、山の湯ともに御入浴いただけます。のんびりとおすごしください。
昼会 参加費 フリマ・トークショー・温泉入浴(貸タオル付) | 1名 3,000円
※中学生以下1,500円 |
※昼会は事前予約なし当日受付でもご参加頂けますが、人数把握のため事前にご予約頂けると助かります。
《らんまるフリマ》13:00~17:30
《《《昼会のフリマに出店してくださる方を募集中!!》》》
■料金:出店1ブース 1,500円(テーブル×1、椅子×2)
・テーブルサイズ幅80c×横110cm~
・100V電源コンセントのご用意あります(屋外にもあり)
※出店内容により備品貸出は応相談
※出店するメンバーの昼会、宴会、宿泊などへの参加費用は別途となります
■会場:嵐渓荘の1階ラウンジや前庭
※出店内容により出店場所はご相談の上決定させていただきます
■優先:出店される方は優先的に宴会参加や宿泊利用ができるように手配いたします
※出店お申し込み時に希望する参加スタイルをお知らせ下さい
※お申し込みが遅かった場合、宴会参加や宿泊利用ができない場合もございます
※宿泊は相部屋方式のお部屋にお泊まりいただく場合もございます
■締切:9組応募があった時点で締切となります

《トークショー「亜インテリの逆襲」》13:00~17:30
第一部:13:00~14:45
第二部:15:00~17:30
※配信も予定していますが、詳細は後日お知らせいたします。
◇第一部:
高橋トオル(デザイナー)×大竹啓五(「嵐渓荘」宿主 )
「機動戦士ガンダムから考えるものづくりと地域づくり」
《登壇者プロフィール》
■大竹啓五(おおたけ・けいご)
1971年新潟県三条市生まれ。越後長野温泉「嵐渓荘」の宿主。子どもの本棚にあった『赤本』国語の問題で、東浩紀『ゲンロン0/観光客の哲学』(株式会社ゲンロン、2017年)の文章に出会い、シラスにつながっている。
■髙橋トオル(たかはし・とおる)
新潟県燕市生まれ。新潟市でデザイン事務所ツムジグラフィカを営む。ものづくりや地域やアートに関わる仕事でグッドデザイン賞を受賞しつつ大きかったり速かったり気まずい乗り物を愛でている。家では妻と娘から修行を受けさせて頂き、部屋では初期仏教の本を読む。得意な事は人の名言を自分の言葉のように話すこと。
◇第二部:與那覇潤×綿野恵太:聞き手田中辰幸
「亜インテリの逆襲は可能か?」
—零細企業経営者が人文知を学ぶ意義とは—
《登壇者プロフィール》
■與那覇潤(よなは・じゅん)
評論家。1979年生。2007年に東京大学より博士号取得後、地方公立大学准教授を経て17年に病気離職。歴史学者としての代表作に『中国化する日本』(文春文庫)や『平成史』(文藝春秋)、病気の体験に基づく思索に『知性は死なない』(文春文庫)、『心を病んだらいけないの?』(斎藤環と共著、新潮選書。小林秀雄賞)など。最新刊は24年の『教養としての文明論』(呉座勇一と共著、ビジネス社)。
■綿野恵太(わたの・けいた)
批評家。1988年、大阪府生まれ。福島県在住。出版社を経て文筆業。著作に『「逆張り」の研究』(筑摩書房、2023年)、『みんな政治でバカになる』(晶文社、2021年)、『「差別はいけない」とみんないうけれど。』(平凡社、2019年)など。新潮9月号に「ひろゆきに論破されてみた件」を寄稿している。

◆宴会 18:30~20:00

大広間守門にて「山里会席」をゆっくりお楽しみください。新潟の地酒もたくさんご用意してお待ち致しております
※飲物(ビール・ワイン・焼酎・ウィスキー・酒・ジュース類)も料金に含まれます。
※定員50名程度を予定しております。
【宴会のみの参加料金】
※昼会、宴会、夜会の参加と温泉入浴(貸タオル付)が含まれます。
※昼会には参加無しで、宴会のみ参加する場合も料金は同じです。
大人 山里会席フルコース | 15,000円 |
子供 小学校高学年~中学生 子供向け料理 | 10,000円 |
幼児 小学校高学年以下 お子様ランチ料理 | 6,500円 |
◆夜会 20:00~22:30
宴会のお食事が一段落したところでステージの幕があがります。
歌、踊り、朗読、プレゼンなどなどらんまる参加者によるパフォーマンスタイムです。
◆深夜 22:30~
宴会会場の大広間守門は夜会のあとも夜が明けるまで引き続きご利用いただけます。
<主のふるまい> 22:30~24:00
◆朝食 9月29日(日)8:00~9:15
NHK『美の壺』でも紹介された温泉粥の朝食膳をご用意致します。
【 宿泊料金 】
昼会、宴会(飲放題含)、夜会、深夜、宿泊、朝食まですべてご参加、ご利用いただけます。
※料金は上記すべてが含まれた消費税・入湯税込の1名様の料金です。
※宴会場以外で個別でご注文いただいた飲食物などは別途料金となります。
〈相部屋〉
※部屋数が少ない宿で申し訳ございません。1名1室は今回はお受けしておりません。1名で参加の方は相部屋方式にてお願い申し上げます。
緑風館 | 14畳~25畳 | 1室5名~10名MAX | 26,000円 |
---|---|---|---|
渓流館 | 10畳~20畳 | 1室4名MAX | 28,000円 |
〈個別〉
※お仲間で参加される方は2名以上1室利用でご予約頂けます。
5名1室 | 4名1室 | 3名1室 | 2名1室 | ||
緑風館 | 12~14畳 | 26,000円 | 26,000円 | 30,000円 | 35,000円 |
---|---|---|---|---|---|
渓流館 | 10畳 | 28,000円 | 28,000円 | 32,000円 | 37,000円 |
燕三条ツアー 9月29日(日)10:00~16:30
★ゲンロン・シラス非公式ミニ総会 新潟『らんまる 9・28』★
の翌日に燕三条ツアーを企画しています。
燕市産業史料館見学、ツバメコーヒーでコーヒータイム、かやぶきコモンズで新米おにぎりなど、燕三条エリアのゲンロン・シラスに縁のある場所をめぐります。
ツアーガイドは、燕三条工場の祭典 実行委員長でもあった、玉川堂番頭 山田立さんです。
★参加費:4500円
含まれるもの
- 各人のアツいトーク・ガイド
- 燕市産業史料館入館料
- ツバメコーヒー クッキー&コーヒー
- 茅葺き屋根の古民家佐藤家〝新米おにぎり〟
- 全行程マイクロバス乗車
★スケジュール
10:00発 嵐渓荘発
10:45着 燕市産業史料館見学
11:45発
12:00着 ツバメコーヒー (見学40分)
店主 お店と亜インテリを語る
アイスコーヒー&クッキー
12:40発
12:50着 弥彦神社 参拝
13:40発
14:00着 茅葺き屋根の古民家佐藤家
唐澤頼充のかやぶきコモンズ
からさわさんトーク
激うま 新米おにぎり
15:15発
15:45着 地場産センター ショッピング
※急ぐ方は燕三条駅へ直行します
16:20発
16:30着 燕三条駅
■申し込み〆切:20名集まり次第終了です。

【交通】
◇ 送迎バス(要予約)
以下の運行スケジュールで25人定員の無料送迎バスをご利用頂けます。
定員があるため乗車ご希望の方は事前予約をお願い致します。
・宿泊、夜会日帰は予約時に予約可能(あとからの追加変更予約も可能)です。
・昼会に事前予約なしで参加する方でバス希望の方は個別にご予約ください。
往路 | 燕三条発 | 東三条発 | 嵐渓荘着 |
---|---|---|---|
9月28日朝 | 11:45 | 12:00 | 12:30 |
9月28日昼 | 13:45 | 14:00 | 14:30 |
9月28日夕 | 15:45 | 16:00 | 16:30 |
復路 | 嵐渓荘発 | 東三条着 | 燕三条着 |
---|---|---|---|
9月28日夕 | 18:00 | 18:30 | 18:45 |
9月28日夜 | 21:00 | 21:30 | 21:45 |
9月29日朝 | 10:00 | 10:30 | 10:45 |
◇ マイカー
嵐渓荘駐車場は40台駐車できますが、可能な方はお仲間での乗り合わせをお願い致します。
◇ デマンドタクシー
バスのように停留所で乗降する三条市のタクシーサービス。
ご利用の1時間前までにご予約が必要です。早めのご予約をおすすめいたします。
《燕三条から嵐渓荘まで・2名以上乗車の場合800円/人・1名の場合2,500円》
デマンドタクシーのご予約は自己手配でお願いします。
→三条市デマンド交通