四季の自然に寛ぐ
歴史の峠道「八十里越え」の山々から流れいずる清流・守門川。
その瀬音に包まれて嵐渓荘は四季折々の風景を楽しむことができます。
山野草と落葉樹が敷地内を彩り、春には珍しいヒメサユリもひそやかに群れ咲きます。
初夏は水車のまわる疏水に蛍が舞い飛び、盛夏には川で水浴び、あるいはかじか蛙のコロコロ鳴く声に涼をとる。
秋は秋風が吹く頃から晩秋まで、秋の花々や紅葉が目を楽しませます。
そして冬、豪雪地帯の一軒宿ならではの豪快な雪景色はライトアップされ、積雪が2メートル近くなる2月には雪あんどんやカマクラで都会では味わえない豊かな自然を体感していただけます。
アクティビティ
当館施設内では、卓球、川遊び、ヨガ、机山登山、自転車の貸出などございます。
また、三条市しただ郷はアウトドアアクティビティのメニューも充実しています。
嵐渓荘を基点にしただ郷の自然を存分にお楽しみください。
*客室でお使い頂ける将棋/将棋(1,100円)、麻雀(3,300円)の貸出もございます。
ワーケーション
全客室、ラウンジ、庭の一部にフリーWi-Fi環境を整えてございます。
お好きな場所でPCでのリモートワークが可能です。コワークスペースや会議室もご利用いただけます。
リラックスした環境でソロワーケーション連泊、少人数でミーティングに集中するチーム合宿、慰安とチームビルディングを兼ねた社員旅行など様々な「仕事創り」に対応できる宿が嵐渓荘です。
匠の街〝燕三条〟で活躍する職人たちの、類いまれなる技とものづくりの心に出会うことができるオープンファクトリーなど、宿から車で30分の燕三条エリアには「大人の修学旅行」先として抜群の施設が多数ございます。
客室や庭でのリモートワーク、コワーキングスペースや会議室のご用意もできます。
お疲れほぐし
この施術のために宿泊に来られるお客様も多い菅井先生の施術は、ゆがみを調整して様々な体の悩みにこたえる“お疲れほぐし”。
日中はラウンジ奥の個室で専用ベッドの上での施術。夜間はお部屋でお布団の上での施術となります。
1時間6,000円(税込)。
要予約。火曜定休(不定休もあり、お問い合わせください)。

『お疲れほぐし』