|
湯は無色透明。肌にまとわりつく湯感。 湯の成分は溶存物質15,670mg/kgと大変濃く、限界値1,000mg/kgを超えておりますので「療養泉」に該当致します。湯に沈めた黒い那智石がまだら模様になるほどです。
|
山の湯は、石湯・深湯それぞれに内湯と露天がございます。
ご宿泊のお客様には、順番に貸切露天風呂として利用ができます。
ご予約の貸切タイム(16時頃〜22時頃)以降は、朝10:00までフリーの貸切となっております。
日帰りのお客様には、清掃時間(12時〜13時、15時30分〜16時)以外は、、石湯・深湯を男湯/女湯に分けてございます。
![]() |
|
|
|
<貸切露天風呂利用方法>
◆ご宿泊のお客様
◇ ご予約の貸切時間は16:00〜22:00頃。鍵をフロントで受取り、室内より施錠してお入りいただきます。
22:00〜翌朝10:00まではフリーの貸切です。入口に備え付けの鍵で施錠してお入りください。
◇ ご予約の貸切は、ご到着の方からチェックイン時に申込を頂きます。
◇ 一組の利用時間は30〜40分です。
◇ 一組一回利用が基本です。人数や宿の閑忙により複数回の場合も有。
◇ 以上、少しお手間頂く為、貸切料金は0円です。
◆日帰り入浴のお客様
◇日中、男女入れ替え制でお入りいただけます。
《 石湯 》 11:00〜12:00 殿方、13:00〜15:30 ご婦人
《 深湯 》 11:00〜12:00 ご婦人、13:00〜15:30 殿方
![]() |
|

大浴場は、殿方・婦人それぞれに内湯と露天がございます。
清掃時間(9:30〜11:00、14:30〜15:30)以外はいつでもご入浴頂けます。
[備品]
シャンプー、リンス、ボディーソープ、石鹸、メイク落し、化粧水、綿棒、シャワーキャップ、シェーブソープ、カミソリ、トニック、リキッド、ローション
小さなお子様がおられる場合は、大浴場〈ご婦人〉にベビーベッドのご用意がございます。
【入浴時間のご案内】
大浴場清掃時間(9:30〜11:00、14:30〜15:30)を除き、いつでもご入浴いただけます。
山風呂《石湯/深湯》
16:00〜22:00頃 ご宿泊者の予約貸切
22:00〜10:00 ご宿泊者のフリー貸切
日中の日帰り温泉
《 石湯 》
11:00〜12:00 殿方
13:00〜15:30 ご婦人
《 深湯 》
11:00〜12:00 ご婦人
13:00〜15:30 殿方
【露天で一杯セット】

露天の湯船に浮かべて雪見酒…冬の温泉情緒満点!一生に一度はやってみたい!
…でも、心配なので以下のお約束を設けております。 詳しくはこちら
【妙湶 化粧品】

肌によいと親しまれ、かつては薬としても使われていた濃厚な強食塩泉をベースに、農薬を使わず丁寧に育てた植物から抽出した天然の保湿成分を加え、デリケート肌にお使い頂ける100%自然派の化粧品ができました。 詳しくはこちら
新潟県央 ピンクリボンの宿です

●ご宿泊の方には貸切露天風呂をご利用いただけます。
●お荷物のお手伝いなどスタッフにできることあればお声掛けください。
→ピンクリボンのページへ
【温泉法に基づく管理方法の掲示】
冷鉱泉のため 全浴槽以下の様に管理。■ 源泉:自家源泉
■ 加水:なし
■ 新湯注入:あり
※洗場に流れた分を常時補充
■ 加温:あり
※入浴に適す温度を保つため
■ 循環:あり
※温度管理温泉資源保護の為
■ 入浴剤:なし
■ 源泉:100%